2014年3月9日日曜日

隣国を圧倒する軍事力を持つ中国:恐れているのは「腐敗や汚染」、そして「反中国同盟」

_

●7日、中国が領有権問題のあるアジアの海域で勢力を大きく強化している。


レコードチャイナ 配信日時:2014年3月8日 21時20分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84516&type=0

隣国を圧倒する軍事力を持つ中国、
恐れているのは「腐敗や汚染、そして“反中軍事同盟”」―仏メディア


●7日、中国の国防費が先日発表され、14年は12.2%増で、4年連続の2桁の伸びを見せている。近年急速に軍事力をつけている中国に、各方面から注目が集まっている。写真は天津市にある旧ソ連製の退役空母「キエフ号」。

 2014年3月7日、中国の国防費が先日発表され、14年は12.2%増で、4年連続の2桁の伸びを見せている。
 近年急速に軍事力をつけている中国に、各方面から注目が集まっている。

 米ニューヨーク・タイムズは専門家の意見を紹介し、「
 中国の2014年の国防予算は、より実戦的な訓練や軍人の賃金増にその多くが使われる。
 中国海軍も引き続き訓練を行うのだが、その多くは中国本土から遠く離れた場所のため、費用がかさむ」
と指摘している。

 さらにフランスのニュースサイト「JOLPRESS」は、
 「中国の指導者にしてみれば、国内の腐敗や、工業及び輸出の厳しい現状、そして汚染は外来の軍事脅威より懸念すべき事項だ。
 中国はいずれの周辺国をも圧倒する軍事力を持っているが、これらの周辺国が一致団結し、米国指揮のもと“反中軍事同盟”を形成するかどうかを心配している
と分析している。



レコードチャイナ 配信日時:2014年3月9日 6時10分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84551&type=0

中国がアジア海域で勢力拡大、日本やフィリピンと対峙―海外メディア

2014年3月7日、環球時報によると、中国が領有権問題のあるアジアの海域で勢力を大きく強化している。

 ロイターによると、中国海警局が領有権問題のある南シナ海や東シナ海海域に沿岸警備隊や巡視船を配備することが常態化している。
 これらの海域ではフィリピン漁船に対する妨害や日本の巡視船との対峙などが発生しており、
 中国海警局の船舶はアジアの係争海域の法の執行者になったかのようだ。
 軍艦としての武器システムを搭載していないため、大きな衝突が発生するリスクは抑えられているものの、領有権に対する中国の主張を十分に示している。

 米海軍の高官は
 「中国海警局は軍隊と協調して行動している
と指摘する。
 また、米シンクタンク・ヘリテージ財団の中国専門家は
 「ここ数年、中国は海上の監視力強化のため新たな船舶を追加している。
 多くの資源の投入は海上の重要性の高まりを反映している」
と述べた。
 潜在的な敵に対する威嚇に役立っているとの見方もある。
 実際に、中国海軍は争いのある近隣海域での活動よりも遠洋海域での軍事活動により力を入れており、領有権問題の存在する沿海の第一線では海警局の船舶が主力となっている。

 こうした状況について、アジアのある国の海軍高官は
 「争いのある海域では海警局の船舶が中国を代表して領有権の主張を日常的に行っている。 
われわれは海警局を『海上の鷹』と見なしている
と述べた。

 英シンクタンク・国際戦略研究所の統計によると、中国海警局は船舶370隻を擁している。





_